ゴルファーなら一度は訪れてみたい憧れのコース。
関西には、歴史や設計美、そして豊かな自然に囲まれた名門ゴルフ場が数多く存在します。
今回はその中から、特に「いつかはプレーしたい」と評される5施設を厳選してご紹介します。
↓今回紹介したゴルフ場
- 廣野ゴルフ倶楽部(兵庫県三木市)
- 茨木カンツリー倶楽部(大阪府茨木市)
- 鳴尾ゴルフ倶楽部(兵庫県川西市)
- 大和高原カントリークラブ(奈良県)
- 泉佐野カントリークラブ(大阪府)
※クリックすると楽天GORAの公式サイトに飛びます
※記載の情報は記事執筆時点の内容です。最新の営業情報は各施設の公式サイトをご確認ください。
関西で一度は行ってみたいゴルフ場①:廣野ゴルフ倶楽部(兵庫県三木市)
兵庫の自然に抱かれた静寂の中に佇む、まさに憧れの名門。
チャールズ・ヒュー・アリソンの設計美が生きる18ホールは、一歩踏み入れるとその風格に圧倒されます。
広々としたフェアウェイ、絶妙なバンカー配置、計算されたグリーン周り…どこを切り取っても美しいゴルフ場です。
施設名 | 廣野ゴルフ倶楽部 |
---|---|
所在地 | 兵庫県三木市志染町広野7-3 |
ホール数・距離・パー | 18ホール/約7,015ヤード/パー72 |
設計者 | C.H.アリソン |
特徴 | 美しい景観と高難度の戦略性 |
関西で一度は行ってみたいゴルフ場②:茨木カンツリー倶楽部(大阪府茨木市)
プロトーナメントの舞台にもなった茨木カンツリー倶楽部は、まさに歴史と挑戦が交差する場所です。
街中からのアクセスも良く、都心から気軽にアクセスできます。
ホールごとに異なる顔を見せるコースレイアウトは、プレーヤーにも人気。磨き抜かれた芝の特別感をきっと体感できるはずです。
施設名 | 茨木カンツリー倶楽部 |
---|---|
所在地 | 大阪府茨木市大字中穂積 |
特徴 | トーナメント実績/戦略的レイアウト/高い整備力 |
>茨木カンツリー倶楽部のコースや料金をチェック(楽天GORA)
関西で一度は行ってみたいゴルフ場③:鳴尾ゴルフ倶楽部(兵庫県川西市)
「ここは本当に関西?」と感じるほど、山の中にひっそりと佇む静謐な名門ゴルフ場です。
手入れの行き届いたフェアウェイ、クラシックなクラブハウス、そしてひとつひとつが計算されたホールレイアウト。贅沢な時間が味わえますよ。
施設名 | 鳴尾ゴルフ倶楽部 |
---|---|
所在地 | 兵庫県川西市西畦野金ケ谷1-4 |
ホール数・距離・パー | 18ホール/6,621ヤード/パー70 |
設計者 | J.E.クレイン/C.H.アリソン |
特徴 | 歴史/戦略性/自然との調和 |
関西で一度は行ってみたいゴルフ場④:大和高原カントリークラブ(奈良県)
奈良県の山間に広がる大和高原カントリークラブは、標高が高く、夏でも比較的涼しい気候のなかでプレーできるのが魅力です。
丘陵地を活かしたコース設計は、無理なく自然の中を歩くような感覚で、どなたでも心地よくラウンドできます。
また、周囲を見渡すと遠くまで広がる緑の風景が広がり、ラウンドの合間にも癒されるような環境ですよ。
施設名 | 大和高原カントリークラブ |
---|---|
所在地 | 奈良県奈良市柳生町1138-1 |
特徴 | 丘陵/開放感/バランスの取れた難易度 |
>大和高原カントリークラブのコースや料金をチェック(楽天GORA)
関西で一度は行ってみたいゴルフ場⑤:泉佐野カントリークラブ(大阪府)
大阪府内に位置する泉佐野カントリークラブは、都市部からのアクセスが良く、週末の1ラウンドに最適なゴルフ場です。
27ホールを有しており、フラットなホールと変化のあるホールがバランス良く配置されています。
組み合わせによって異なる戦略が求められるため、プレーヤーの技量に応じてラウンドを楽しめますよ。
施設名 | 泉佐野カントリークラブ |
---|---|
所在地 | 大阪府泉佐野市日根野5320 |
特徴 | 27ホール/アクセス良好/コスパ◎ |
>泉佐野カントリークラブのコースや料金をチェック(楽天GORA)
関西の名門ゴルフ場まとめ
今回ご紹介したのは、関西エリアで一度は訪れてみたい名門ゴルフ場ばかりです。
歴史・設計・景観と三拍子そろったコースで、特別なラウンド体験をしてみてはいかがでしょうか?公式サイトで予約や詳細をチェックして、次のゴルフ計画にぜひ活用してくださいね。
↓ご紹介したゴルフ場一覧
- 廣野ゴルフ倶楽部(兵庫県三木市)
- 茨木カンツリー倶楽部(大阪府茨木市)
- 鳴尾ゴルフ倶楽部(兵庫県川西市)
- 大和高原カントリークラブ(奈良県)
- 泉佐野カントリークラブ(大阪府)
※クリックすると楽天GORAの公式サイトに飛びます
※記載の情報は記事執筆時点の内容です。最新の営業情報は各施設の公式サイトをご確認ください。